勾配天井の下地組みです。
細かいピッチで下地が入れてあります。
勾配天井の下地組みです。
細かいピッチで下地が入れてあります。
駐車場の土間コンクリートを打設しました。
天気にも恵まれ、いい仕上がりになりそうです。
これからしばらく養生期間に入ります。
防蟻工事中です。
はろうすでは防虫菊の花から抽出した
自然素材の防虫エキスをシロアリ駆除剤として
使用しています。
シロアリに長時間効果を持続し、ほとんど
匂いもなく、人体にも安全です。
子供部屋のロフトの上にも窓を設け、
明るさの確保はもちろんのこと、窓から
のぞいてみると、絶景が広がります。
中庭のバスコートです。
植栽も植えて、お風呂、トイレ、ホールから
眺められる設計になっています。
外部足場の2度架けが終わりました。
これから内部と合わせて外部の
工事にも着手していきます。
玄関の木製ドアが取付られました。
重厚感があり、軒裏の板貼との
相性もバツグンです。
上棟後、すぐに屋根工事を行いました。
中央の棟部分に取り付けられているのは、
棟換気といって、小屋裏の換気を
より良くするために取り付けています。
勝手口からつながるサービスヤードが
完成しました。これで洗濯物を干していて
雨が降ってきても安心ですね。
内部造作中です。
天井の断熱材と下地材も
しっかりと入れてあります。