大工が一枚一枚丁寧に床材を
貼っています。
材料は、厚さ30mmの桧無垢材です!!
素足で歩くと木のぬくもりがよく伝わってきます。
大工が一枚一枚丁寧に床材を
貼っています。
材料は、厚さ30mmの桧無垢材です!!
素足で歩くと木のぬくもりがよく伝わってきます。
いよいよ着工しました。
基礎工事にて不要になる
土を搬出しています。
大工の造作工事が完了し、
内装工事に入ります。
写真は下地処理の施工中です。
屋根やスジカイ・金物などの構造の
中間検査の立合です。
根太の間に床断熱材を敷きつめています。
この後はいよいよ床貼りです。
お楽しみに!!
屋根工事完了。
サッシ取付、スジカイ・金物など取付の上、
中間検査となります。
祝竣工!
ダイニングとファミリーコーナーの写真です。
明るく風通しが良く、
東濃桧の香りが心地良いお住まいです。
地鎮祭おめでとうございます。
好天に恵まれ、建築予定地に
お清めをおこないました。
次は地盤強化と基礎工事の着手となります。
地盤調査実施中。
築40年以上の古屋ですが、
解体して建替の計画中です。
屋根工事が始まりました。
この大屋根には銀黒の瓦が葺かれます。
葺き上がりがとても楽しみです。