外構工事が始まりました。
設置してある束石の上に束を立て、
桧のウッドデッキを作ります。
外構工事が始まりました。
設置してある束石の上に束を立て、
桧のウッドデッキを作ります。
お引渡しから一週間後にお邪魔してきました。
子供部屋の梁に室内ハンモックが!!
お子様も大はしゃぎです。
壁の断熱材。
断熱性がそこなわれないように
隙間なく施工されています。
子供室の窓上に霧よけ庇が取り付けられました。
夏冬の陽の入りと、窓ガラスの汚れ防止に
役立ちます。
基礎の配筋が完了しました。
配筋ピッチ、人通口やコーナー部の補強など
基準どおりに施工されています。
おめでとうございます。
写真は地祭りの後、
記念撮影パチリ!
クリーニングが完了して、竣工まであとわずかです。
子供室の勾配天井です。
シナベニヤの陰影がシャープに感じさせます。
本格的に夏がやってきました。
しぶとい草がはえてお困りではありませんか?
写真は、防草シートと砕石敷工事です。
大工造作中。
桧(30mm厚)の床が貼られ、
開放感ある勾配天井のLDKの
空間のイメージが少しわかるようになってきました。
床の断熱材です。
大工が根太の間にすきまなく
敷きつめています。