土台、柱、梁桁、スジカイなど、品確法に添った
構造計算による金物取付完了。
土台、柱、梁桁、スジカイなど、品確法に添った
構造計算による金物取付完了。
子供室の壁仕上げ完了。
勾配天井の断熱施工、下地、
仕上げとすすみます。
梁桁材は、飛騨高山産の杉です。
基礎一体となる高基礎、擁壁の
鉄筋工事(ベース)の写真。
正確なピッチで一本一本組まれます。
バイク(ハーレー)置き場となる
広々とした玄関土間。
左官工事のタイル貼りです。
工事が壁仕上げに入ります。
シラス壁や壁紙で仕上げられると
木部の美しさが現れます。
Y様邸の
上棟、おめでとうございます。
無事屋根まで完了しました。
東濃桧の土台、柱など構造材はすべて
無垢材を使用します。
「柱の数がすごく多い」といったお声をよくいただきます。

2世帯住宅A様邸。
地鎮祭をとりおこないました。
風が冷たく、寒い日でした。。。

東白川の桧特一級の土台敷が完了。
上棟間近です。
木部天井の塗装が完了した写真です。
壁の仕上げや照明が取り付き、
無垢の桧床が現れると完成です。
玄関ホール正面壁の地窓FIXに
取り付けられた無垢板の飾棚です。
トイレカウンターにつかった端材を利用しました。