木目調の外壁材工事中の写真です。
小高い丘に建つ洋風住宅となります。
木目調の外壁材工事中の写真です。
小高い丘に建つ洋風住宅となります。
給排水の先行スリーブ配管の写真です。
将来先々まで維持管理が可能です。
吹抜~階段付近の造作中。
大きな吹抜ではありませんが、
ダイナミックな空間になりそうです。
2階の壁断熱と無垢の床が貼られています。
柱状改良(地盤補強)の工事が
行われています。
調査データから、5メートル長を30本
以上必要となりました。
外壁材施工完了。
もう少しで足場がはずれ、
シンプルな外観が現れます。
屋根工事が完了しました。
ガルバリウム鋼板の瓦棒葺きです。
外壁吹き付け工事が完了しました。
入念なチェックを経て、いよいよ
足場解体となります。
木材利用ポイント材、1棟目の現場です。
国産地域材(東白川村の東濃桧と
飛騨高山の杉)で美しい構造です。
アプローチとフェンス、
外構コンクリート工事が
完了しました。