
床断熱と床張り工事です。
床には桧の節有り30mmを使っています。

床断熱と床張り工事です。
床には桧の節有り30mmを使っています。

ウッドデッキと板張りのフェンスが完了しました。
デッキ材は桧、フェンスには杉を使っています。

改築部のガルバリウム鋼板葺が
完了しました。

外壁材が貼られていきます。
もう一枚は、杉板張りになる
バルコニー上ゲ裏の下地です。

建具工事。
ヒバ材をつかった玄関ドアの取付を
おこなっています。

防湿シートを敷き、床組を行っています。

基礎を増設、スジカイで
壁補強をおこないます。

外部の足場が撤去され、
やさしい外壁色が現れました。
2階の仕上げも完了です。

断熱の充填が完了。
壁下地が大量に使用されています。
外壁は通気工法を採用。

東濃桧4寸の土台、柱など
すべての構造材が良品の無垢材。
お施主様からいつも
「柱の数がすごく多いね!」
と言われます。