要介護のご家族がいるため、
洗面・浴室には
暖房、収納イス、浴室手摺り
トイレには、広いスペース、便器手摺り
などを設けています。
要介護のご家族がいるため、
洗面・浴室には
暖房、収納イス、浴室手摺り
トイレには、広いスペース、便器手摺り
などを設けています。
アルミサッシ取付、
筋交い、金物も完了しました。
瓦屋根工事が進んでいます。
外壁防水シート、通気胴縁が
貼られました。
内部は東濃桧厚さ30mmの
床貼りが始まりました。
外部排水管工事。
外構工事に入ります。
ウッドデッキの束石も
設置されました。
晴天に恵まれ、無事
上棟が完了致しました。
(1日目大屋根まで)
基礎工事を経て、
土台敷も完了です。
レベルや角度もビシッといきました。
大工造作が完了しました。
左官・建具工事に入ります。
棟上げが無事完了しました。
屋根庇はぐっと突き出し、
現場はヒノキの香りでいっぱいです。
東白川ヒノキの土台敷が完了。
基礎レベル天(計測40ポイント)
の最大誤差も1ミリ。
いよいよ上棟です!
基礎鉄筋の配筋検査が行われました。
持出し部補強の為、鉄筋のピッチも
細かく多く使用しています。